タナゴと言えば、それはそれはまだ子供の頃…
ヘラブナ釣り師であった父に連れられ
いろいろな沼や池や小川で釣りをしている父の横で
網を入れたり、ビンドウを沈めたりしていれば
100匹も200匹もタナゴがかかり
一部を連れ帰って水槽で飼ったりしていた事をまだ鮮明に覚えております🐟
昔はいたる所にタナゴなんてわんさかいたんです🐟
アクアリウムに興味があった自分は、熱帯魚や日本淡水魚など
さまざまなお魚を飼育しておりました…
もちろんタナゴも初めて飼育した生き物であり昔から好きなお魚でした🐟
しかし釣りにはほとんど興味がなかったんです
40年近く…
しかし数年前…釣りが大好きだった父が他界しました…
しばらく時が経ち…自分は
日本淡水魚を採取出来ないかと、子供たちと網やビンドウを持っては
あらゆる川や池に足を運びました
しかし、なかなか採取出来なかったんです…💧
そんなある日…
タナゴ釣りを目にしたんです🎣
自分の感覚ではタナゴはビンドウで取るものであって
釣りをするものだなんてこれっぽっちも考えつかなかったんです💧
あの短くて細い和竿に細い糸をくくりつけ…
0.3もの細いハリスに見たこともないような小さなウキと針…
子供の頃にさんざん取ったタナゴをこんなミニチュアのような
仕掛けで釣るんだ〜…と、
それで一気にタナゴ釣りにハマったのです🎣
最初はかつて父親に連れられ
ビンドウを落としてよくタナゴを取ったポイントに
子供たちと行ってみました…
ところがあれだけわんさかいたタナゴがちっとも釣れないのです…
近くの釣りをしているおじさんに声をかけるのも
幼少期から父に連れられ釣り場に行っていた自分は
何躊躇する事なく声をかけます…
それなりに釣りのマナーたるものも、
父親の事を見ていたんだなと今になって思います
するとおじさんは言います
『タナゴなんか今はいねーよ。昔は掃いて捨てるほどいたんだけどなぁ…』
…………え⁉️
タナゴが⁉️いない⁉️
どこのポイントに行ってもみんなおじさん達は同じ事を言います…
…………え⁉️
タナゴ…いないの⁉️
自分には意味がわかりませんでした…
タナゴなんてそんじょそこらにいて、今でも子供たちは
ビンドウを沈めてはわんさか取って、綺麗だな〜…と眺めては
また川に返す…という遊びをしてるものだと思っていたからです…
調べてみると、近年の護岸工事や水抜きによりすっかりいなくなり
もはや絶滅危惧種に指定されてると…
タイリクバラタナゴは比較的いるものの
日本在来種であるヤリタナゴやカネヒラなど
もうそこいらにはいなくなっていたんです…
衝撃でした…
あれだけ幼少期に遊んでもらったお魚達が
人間の手によって追いやられ、もはや絶滅寸前だと…
これによってタナゴ釣りによりハマっていきました
タナゴの生息地をどうしても見つける為に
情報収集をしました💻
今や情報化社会…ネット検索で一発だぜ‼️
……………ん⁉️
どこにも載ってない……
もうもはや理解不能です💫
さらに調べを進めているとどうやらネットでタナゴの生息地を明かしてしまうと
悪い業者や売り捌き目的の輩が押し寄せあっという間に根こそぎ取って
余計にタナゴの絶滅に拍車をかけてしまうんだと言う情報に辿り着きました…
こんなに自分の知らない所で、時代が変わってしまったんだなぁと
少し寂しい気持ちにもなりましたが
余計にタナゴに会いたい気持ちも大きくなりました🐟
今では自身でポイントを見つけ、在来釣りにも成功して
気がつけばタナゴ用の和竿も自分で作るほどハマりました💦
そして気づけばネットで和竿のショップまで開設し
タナゴ釣りはすっかり趣味の域を越しました…
父親が亡くなって、直後にタナゴ釣りにハマり出したので
周りの親戚からは父親が乗り移ったのではないかと言われるほどのタイミングでした…
父親が生きていたら…なんと言うでしょう…
まさかこんなに釣りにハマり、和竿まで作り…
なんて事は想像もしていなかったと思います🎣
今度の墓参りには、自分で制作した竿を持っていこうと思います🎣
三途の河で釣りでもしてくれやと…
こんな竿じゃ、まだまだダメだな‼️と言われそうです(笑)
今では孫である自分の息子もおじいちゃんの釣り好きを
受け継いでいるかもしれません(笑)
哀愁漂う背中ですw
それではまた✋
こちらも是非‼️ご覧くださいませ
👇👇👇 👇👇👇
aousagi.work
全て手作りのタナゴ用和竿のネットショップ
所沢和竿工房 蒼蓮
👇👇👇 👇👇👇
souren.thebase.in
良かったらクリックよろしくお願いします。
👇👇👇
ブックマークテンションぶち上げです↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
1日1回ポチっとしてくれる皆様に感謝です‼️
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
ポチっとありがとうございます😊
メダカランキング
アクアリウムランキング
ネイチャーアクアリウムランキング
人気ブログランキング
ペット(魚・水中の生き物)ランキング
お買い物はこちらから👆👆👆