癒される水の世界! アクアリウムやビオトープで日々の癒しの時間を…

メダカビオトープやアクアリウムを少しでも多くの人々に… 初心者の為のアクアリウムの始め方から水質向上の為の研究結果 お魚の飼い方から水草の育て方 メダカビオトープ、タナゴ釣りまで幅広く やりたいものはやりたい!

メダカ水槽に苔取り職人を雇う‼️オトシンクルス🐟

最近…凄いんですよ…



なにが⁉️



いや…コケです…

f:id:wazao_souren:20201221180706j:plain

水質は悪くないんですがコケ掃除をした次の日にはもう、うっすらと…

そこで今回オトシンクルス導入致しました🐟

f:id:wazao_souren:20201221180747j:plain

水槽苔取り職人として有名お魚です🐟




🐟🌱🐟🌱🐟🌱目次🐟🌱🐟🌱🐟🌱🐟🌱


🐟🌱🐟🌱🐟🌱🐟🌱🐟🌱🐟🌱🐟🌱🐟🌱

オトシンクルスとは…


アクアリウムでは主に苔取り生体として利用され
おとなしい性格もあり水草水槽導入される事が多いです

ナマズ目ロリカリア科ヒポプトポマ亜科に分類される
ペルーブラジルなど、南米に住む小さなナマズです🐟

褐色の背部斑点模様が入り、体の側面黒い線が入るのが特徴
あまり目立つ体色ではありませんが、愛らしい見た目で人気のある熱帯魚です🐟

f:id:wazao_souren:20201221180837j:plain

さまざまな種類がおりますが、元々我が家にいるオトシンネグロ近親種

f:id:wazao_souren:20201221181106j:plain

今回導入は、体長約4cm、俗に言う"オトシン"と呼ばれる普通のオトシンクルスです🐟

寿命3年程度とあります

f:id:wazao_souren:20201221181126j:plain




食性


食性は普通の熱帯魚と違い、
吸盤のような口で流木ガラス面をを削り取るカタチで食べます…

苔取りとしては優秀ですが問題はがなくなった時にどうするか…
らしく、実はアクアリウム20年近くですが"オトシン"を
迎え入れるのは何気にです…💦

食性が主になので、ずっとの生えている水槽で飼っていれば
問題はないのですが…そもそも取り除きたいから入れているわけで…💧
が無くなった時にがなくなり餓死してしまうのだけは避けたいですね…

人工飼料に慣れさせるのが一つの手みたいですが、
餌を餌と認識させるのは…どうしたらいいのでしょうか…💧

f:id:wazao_souren:20201221181306j:plain

とりあえずコリドラスを我が家のコリドラスに与えているので
それをだと認識してくれるといいのですが…

茹でたほうれん草なんかも水槽に入れると食べるみたいです🌱




適正水温


今回オトシンクルスは合計6匹
リビング加温水槽3匹玄関メダカ加温水槽3匹導入となりました🐟

玄関水槽は若干水温が低く、この時期加温していても21℃くらいまで下がります

しかしオトシンクルスはある程度低温でも大丈夫みたいです🌡
20℃くらいまでは大丈夫なようですが、白点病注意しなければならないので
やはり25℃くらいを保ちたい所です…

適正環境


水温25℃前後が適正水温である事はわかりました、
あとは水質です…
水質弱酸性調子が上がるようです⤴️

一般的水草水槽と変わりありませんね…
我が家はリビング水槽はもう少しphを下げたい所です…
玄関メダカ加温水槽は非常に適している環境で良かったです…

メダカとの相性は非常に良さそうです🐟

f:id:wazao_souren:20201221181443j:plain

オトシンクルスは他のお魚攻撃するような事はありませんが
逆に大きな攻撃的なお魚には捕食されてしまう事があります…

オトシンクルスコリドラスプレコ同様、硬い体で覆われていますので
捕食されてしまうとオトシンクルスはもちろん、捕食した側のお魚
喉に詰まらせて死んでしまいますので
大きなお魚金魚が大きくなった場合なんかは気をつけた方がいいですね…

試しに手の上に乗せて撫でてみました…
コリドラス同様…硬い体をしていました‼️






繁殖


オトシンクルス繁殖は、比較的難しいようです…
オトシンの仲間であれば、オトシンネグロが比較的繁殖が簡単なようです

繁殖チャレンジするならまず、オトシンネグロから始めてみると
良いかもしれません…

オトシンネグロ記事はこちらです
👇👇👇      👇👇👇
aousagi.work

f:id:wazao_souren:20201221181659j:plain

タマゴガラス面流木などに産みつけるので
産みつけられたタマゴ隔離しないとオトシンが食べてしまうようです…

数日で孵化し、メダカと同じようにヨークサックにて2〜3日餌は不要です
その後、ブラインシュリンプを与えるようですが
単独飼育の場合、オトシン稚魚は食べないので
オトシン水槽に戻してしまって大丈夫なようです…
他のお魚混泳の場合は稚魚が食べられてしまうので
ある程度の大きさになるまで隔離して育てる必要があります…
ブラインシュリンプの他に、マジックリーフなどを入れておくと
草食傾向が強いオトシンクルス稚魚も育てやすいようです

まとめ


オトシンクルス適正水温や環境など幅広く対応でき
特にタンクメイトとしてはメダカ水槽などに非常に適しています

お悩みアクアリストは是非、導入してもらいたいですね‼️

f:id:wazao_souren:20201221181732j:plain

が無くなってからの対応さえ出来れば、
とても飼いやすく、かわいいお魚ですのでオススメですよ🐟
是非飼育してみてください💁‍♂️

今後の我が家のメダカ水槽熱帯魚水槽にそれぞれ導入した
オトシンクルス達の様子もまたブログにしていきたいと思います✒️

オススメ熱帯魚もあわせてお読みいただけると嬉しいです
👇👇👇      👇👇👇
aousagi.work
aousagi.work
aousagi.work
aousagi.work
aousagi.work

今回ご紹介したオトシンクルスはこちら
👇👇👇      👇👇👇

ではまた✋


ブックマークすると、後でいつでもすぐ読む事が出来ます
👇👇👇     
このエントリーをはてなブックマークに追加
ランキングに参加しています
最後にここをクリックお願いします
👇👇👇 
にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村    
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村

👆👆👆     👆👆👆
投票はクリック1つ‼️
よろしくお願いします‼️


メダカランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
癒される水の世界! アクアリウムやビオトープで日々の癒しの時間を… - にほんブログ村