癒される水の世界! アクアリウムやビオトープで日々の癒しの時間を…

メダカビオトープやアクアリウムを少しでも多くの人々に… 初心者の為のアクアリウムの始め方から水質向上の為の研究結果 お魚の飼い方から水草の育て方 メダカビオトープ、タナゴ釣りまで幅広く やりたいものはやりたい!

地球の頂点に君臨しているのは本当に私たち人間なのか…

世の中には全く違う生物が

本人たちは知ってか知らぬか…

バランス良く共生し合っているという事が

たくさんあります


それは食物連鎖に始まり…

不思議な共生クリーナーフィッシュ…シュリンプなどなど…

世の中には言葉も喋らないのに何故わかるのか…

という事がたくさんあって

おそらくこの世は、人間の方が蚊帳の外にされているのではないか?

と思ってしまうほど

生物達は人間が思うより意志の疎通をしているんです。

🌸🏵🌸🏵目次🏵🌸🏵🌸

🏵🌸🏵🌸🏵🌸🏵🌸🏵🌸

タナゴと貝とハゼ…

f:id:wazao_souren:20201008135412p:plain

近年、政府の知識不足により護岸工事が全てにおいて良い

という無知な思考の元

f:id:wazao_souren:20201008135434p:plain

つい30年前程は、ビンドウを10分も沈めていれば

f:id:wazao_souren:20201008135459p:plain

飼い切れないほど取れたタナゴ

レッドデータブックに載るほど少なくなってしまいました…

人間の手で絶滅危惧種を作ってしまうような、これ以上蚊帳の外になるような事は
避けねばなりません

f:id:wazao_souren:20201008135531p:plain

そんなタナゴは単独では産卵出来ません

タナゴは二枚貝に産卵、寄生させ稚魚を卵から孵します

種類によって様々ですが、ドブ貝、マツカサガイなどの出水管から
卵を産み入れます

しばらく二枚貝の中で安全に育ち

ある程度大きくなると貝から出て来ます

そんな二枚貝も子を産みます

二枚貝は基本、自力では移動出来ません

貝の子はグロキディウム幼生と言い

目には見えない程の小さな体で生まれ

ヨシノボリなどのハゼ類ヒレに付着し

さまざまな場所へ運んでもらい繁殖を繰り返します

f:id:wazao_souren:20201008135601p:plain

こうしてタナゴ…二枚貝…ハゼの三角関係が生まれ

絶妙なバランスで現代までを繋いでいるのです

クリーナーフィッシュ

海の中では大型魚たちに寄生する

寄生虫などを取ってくれる係がいるんです

代表的なのは、ホンソメワケベラという魚です

頭から尻ビレまで黒い線の入った、キレイなブルーに光る小さなかわいいお魚です

大型魚は小魚を食べる種類がほとんどです

しかしこのホンソメワケベラ

大型魚の口の中に入り寄生虫を駆除します

大型魚は何故か

ホンソメワケベラが自分の寄生虫を掃除してくれる事を知っているんです

なのでホンソメワケベラが口の中に入っている時は

大きなクエハタなどのお魚も

あ〜ん💕と口を開けてジッとしているんです

その後ろに、次は私の番‼️とばかりにまるで病院のように並ぶ大型魚も‼️

誰が教えたわけでもないのにホンソメワケベラはいわば

海の中のお医者さん。なんですね

なので誰も教えていないのにホンソメワケベラだけは大型魚に食べられる事がないのです

クリーナーシュリンプ

ホンソメワケベラと同じように

お魚の体についたものや寄生虫を取ってくれる

エビも存在し、キャメルシュリンプスカンクシュリンプといったエビ達は

やはりお魚の行列を作る程の人気のお医者さんです(笑)

f:id:wazao_souren:20201008135631p:plain

水槽で飼っていると、本当にお魚が並ぶ姿を稀に目撃出来ます

海水魚水槽も本当に面白いです‼️

エビとハゼ…

これも海水魚水槽で飼えるお魚ですが

ヤシャハゼヒレナガネジリンボウなどのハゼ類のお魚と

ランドールピストルシュリンプなどのテッポウエビと呼ばれる小さな小さなエビは

同じお家に住むんです

f:id:wazao_souren:20201008135717p:plain

いわば今流行りのシェアハウス…

て所でしょうか…

エビは目が悪く、外敵に気付くのが遅いので

ハゼはエビの目になり、外敵を排除する役目をします

そのかわりエビは両手を器用に使い

砂の中に1m四方の…時にはもっと大きな巣を作るのです

体長は3cm程度のテッポウエビが大きなを地下に掘ります

ハゼはそこにテッポウエビ共生するのです

テッポウエビは巣を作る時もずっと触覚をハゼに触れています

その触覚で敵が近づいてきた事など

意志の疎通を図っているようです

まとめ

この様に私たちの知らない所で動物や植物たちは

意志の疎通を図り、大きな世界を作り

それぞれが世界の歯車になって生活をしているのです

ハチが花粉を運び、花が受粉する事は広く知られています

その他にもいろんな世界が私たちの知らない所で無限に広がっています

人間だけが世界を作っている訳ではないのです

実は人間が一番…この世の中で蚊帳の外…

なのかもしれません…

※余談ですが、ホンソメワケベラには

セクロスギンポという全く別の種類のお魚がいて

ホンソメワケベラのフリをして命を長らえているお魚もいるんです

見た目はホンソメワケベラと実に似ています

ホンソメワケベラのふりをして別のお魚に近づき

お魚の体を食いちぎって逃げるのです…

人間の世界もなんだか…

似ていますよね…こういう奴いますもんw

人は一体どうあるべきなのか…考えさせられます…

オススメの絵本です↓↓↓

少し難しいですが人はどうあるべきなのか…

アクアリウムビオトープとは関係ありませんが…

なんとなくこの絵本でわかる気がします…

ではまた✋

良かったらポチッと押してやって下さい👍
↓↓↓ ↓↓↓

ブックマークしてくれると嬉しい↓↓↓このエントリーをはてなブックマークに追加

ポチっと押すだけ4649‼️↓↓↓
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村

押して頂けると今日も頑張れます‼️↓↓↓にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

癒される水の世界! アクアリウムやビオトープで日々の癒しの時間を… - にほんブログ村

ポチっとありがとう‼️明日も頑張れます
メダカランキング


アクアリウムランキング


ネイチャーアクアリウムランキング


人気ブログランキング

ホントにありがとうございます‼️
お買い物はこちらから👆👆👆


人気ブログランキング