癒される水の世界! アクアリウムやビオトープで日々の癒しの時間を…

メダカビオトープやアクアリウムを少しでも多くの人々に… 初心者の為のアクアリウムの始め方から水質向上の為の研究結果 お魚の飼い方から水草の育て方 メダカビオトープ、タナゴ釣りまで幅広く やりたいものはやりたい!

黒髭苔(クロヒゲゴケ)を退治しよう‼️

水槽を立ち上げて少し経った頃…


水草フィルター吹き出し口なんかに


黒い糸状の毛⁉️みたいなのがモヤモヤっと生えているのを黒髭苔と言いますが


黒髭苔は除去するのが至難の技


切ろうがむしろうがまた水槽内で蔓延


増殖を続け、この黒髭苔を理由に精神的にやられ、アクアリウムを辞める人までいる程


黒髭苔アクアリストにとってにっくき存在なのです‼️

f:id:wazao_souren:20200921195039p:plain

出現してしまったら最後…除去するのは至難の技です。


黒髭苔の除去は、エビに食べてもらう

この1択です‼️

f:id:wazao_souren:20200921195114p:plain

ただし、黒髭苔もそのままですと


さすがのエビかたくて食べられないようなんです💦


なので、人間の手で枯らしてからでないと


食べてくれないのです…

手順としては…

  • 黒髭苔が生えている水草を取り出す
  • 流水でよくすすぎ、レイアウト水槽内に戻す
  • エビに食べてもらう

この手順ですが、


まず黒髭苔水槽内から取り出し


木酢液をしっかり黒髭苔にふりかけ


1分程待ちます…

あまり浸けすぎると水草まで枯れてしまうので


出来るだけの部分に振りかけて…


1分程待ったらしっかりと濯いで下さい


木酢液ph3にも満たないphなので


水槽内に大量に持ち込むと極端に酸性に傾いてしまいますので濯ぎはしっかり行いましょう


レイアウトを戻す時


黒髭苔赤く変色している事を確認して下さい


赤く変色していたら、枯れている証拠‼️


枯れた黒髭苔エビが食べてくれます‼️

ヤマトヌマエビミナミヌマエビ

その他の小型のエビも赤く枯れた黒髭苔を食べて除去してくれます


サイアミーズフライングフォックスなど

黒髭苔を食べると言われているお魚もいますが、個体によって全く食べなかったりします


小さなお魚たちの水槽ではけっこう大きくなります


大きく成長した個体は黒髭苔を食べなくなる可能性が高いですので


やはり木酢液&小型シュリンプ


これが唯一の方法かなと思います

黒髭苔リン酸が溜まるとここぞとばかりに発生しますので

こういった薬を利用するのも手かな…とも思います


しかし黒髭苔発生させない事が一番です

発生させない方法はまた別記事にしようかと思います

本日ご紹介したアイテム生体はこちら↓↓↓

それでは、また🤚


にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

癒される水の世界! アクアリウムやビオトープで日々の癒しの時間を… - にほんブログ村