さて前回はソイルをどうやって捨てたら良いか
などを交えてソイルの処分までいたしました
そこから水槽を洗います‼️
底面フィルターや水槽その他…
念入りに洗います…
自分は水槽を洗う時は洗剤等は一切使いません
メラミンスポンジで擦るとガンコな苔なども落とせます
メラミンスポンジで念入りにこすり
汚れや苔等をキレイに落として行きます
底面フィルターもセット完了です
そしていよいよ…
出ました今回のリセットのメイン‼ ️
赤玉土‼️
この赤玉土によってもたらされる効果はいかほどなのか…
基本、底床は厚めに敷きます
私は今回は実験水槽なのであえて普通の赤玉土を使用しました
しかしオススメはやはり焼成済みの硬質の赤玉土 をオススメします
これで10kg 全部敷いた所…
そして奥を高く慣らしていきます…
Low水槽なのでもう奥の方は水面まで5cmも無いくらいまで敷いてます
そして水を張っていきます
半分程度水を張り、残りはとっておいたたね水に
カルキ抜き、PSBを加えしばらく水を回します
最初はやはり濁ります…
毎度オススメしている濃縮タイプ w
その後しばらく水を回し水の透明度が上がるまで回し続けます…
だいぶ水が澄んで来ました…
本来なら1日2日回したい所ですが…
私には時間がありません…
なので少々スパルタですが、たね水も入れてあるので
1、2時間回し次の工程に進みます…
お魚を一時避難させている水とは別に
もう一杯バケツにたね水としてとっておく事をオススメします
水槽にお魚を戻した時に調子を崩したりした場合
お魚を元の水に戻す事で難を逃れる場合もありますし
新しい水の半分…少なくとも3分の1 はたね水にした方が
お魚への負担も少なくて済みます
たね水が新しい水と混ざる時は
必ず新しい水にカルキ抜きを入れ、十分に撹拌するか
またはしばらく水を回した状態にしてからたね水と合流させます
そうしないとせっかくのたね水にいたバクテリアが死んでしまいます…
次回はいよいよ生体を戻します
ではまた✋
良かったらポチッと押してやって下さい👍
↓↓↓ ↓↓↓
ポチっと押すだけ4649‼️
↓↓↓
にほんブログ村
押して頂けると今日も頑張れます‼️
↓↓↓
にほんブログ村
ポチっとありがとう‼️明日も頑張れます
メダカランキング
ホントにありがとうございます‼️
人気ブログランキング
お買い物はこちらから👆👆👆